FIRE民におなじみのETFのVTIですが、本当に一本投資で大丈夫なのでしょうか?
私もたくさんVTIを購入していますが、VTI一本でいいのかというのは若干疑問に思っています。
特に、最近は下落基調にありますしね。。
なので、今後の投資方針を含め、VTI一本投資でよいのか、考えていきたいと思います。
VTIの特徴
そもそも、なぜVTIについて今更記事を書こうかと思ったのは
厚切りジェイソンさんがVTI一本投資をおすすめしていたからです!
ちなみに、私もVTIは定期的に購入して保有しております!!
では、VTIの特徴はいかがでしょうか?
私が考えるには以下の特徴があると思っています。
- 長期間保有することで、良いリターンを出してくれる金融商品
- 米国の約3,800社に分散投資できる
つまり、VTIは・・・
一銘柄を購入するだけで分散投資ができ、長期的な目でみると高リターンを出してくれる
ことが期待できる金融商品と考えられます。
私は、自分のことを万年株初心者だと思っているので
自分で個別銘柄を選び購入することができません。。。
ですので、
長期・分散で考えるとVTIが最適な投資先ではないか?
と考えて、定期的に購入しています。
では、どのような人にVTI一本投資が向いているのでしょうか??
VTI一本投資に向いている人
私が考えるに、以下のような人にはVTI一本投資が向いているのではないかと思います。
- 長期的に資産の拡大を目指している人
- 投資初心者で、自分でポートフォリオを考えるのが難しい人
- 簡単に分散投資したい人
老後資金を貯めたい人であればVTI一本は向いているのではないかと思います。
また、自分でポートフォリオを考えるのが難しい私みたいな人は
VTI一本でいいのかなー?
とも思います。
VTI一本でも約3,800社に分散投資できるので、簡単に分散投資したい人にもおすすめですね!
VTI一本投資が向いていない人
では、いったいどんな人にはVTI一本投資が向いていないでしょうか。
それは・・・
- 短期的に莫大なリターンを求める人
- 自分でポートフォリオを組みたい人
- VTI以上に分散投資したい人
ではないでしょうか?
VTIは安定しているが故に、
短期的に大きなリターンを得る
ことは難しいのではないでしょうか??
それこそ、莫大な利益を求めたい人は
FXや仮想通貨でギャンブル的な投資をするのがいいのかな?
なんて思います。
まぁ、その分資産が減る可能性もVTIよりはるかに大きいと思いますが・・・
また、自分で銘柄を選定したい!
なんて人にもVTI一本投資はおすすめできないですね。
だって、自分でポートフォリオを組む力があるのですからね!
結論
人によってはVTI一本投資でも全然いいのではないかと思います!
それはどんな人かというと・・・
- 長期的に見て資産を増やしたい人
- 投資初心者で、自分でポートフォリオを考えるのが難しい人
- 簡単に分散投資したい人
が挙げられます。
初心者の人がとりあえず買ってみる銘柄としてもオススメです!
手数料も低いですし、長期投資するならVTI一本も普通にありですね!
逆に、VTIが向いていない人は・・・
- 短期的に莫大なリターンを求める人
- 自分でポートフォリオを組みたい人
- VTI以上に分散投資したい人
が挙げられます。
やはり、VTI一本では短期的に大きなリターンは見込めなさそうですよね。。。
また、VTIよりもっと分散させたいという人には
全世界株ETFのVTだったり、債券を一緒に購入するのもありかもしれませんね。
投資に絶対はないので、私が出せる結論としては
人によってはVTI一本投資もありなのではないか?
です。
投資は自己責任という言葉があるように、
結局は自分でどう考えてどう行動するかが重要なのではないか
だと思います!
今のところ私にはいい投資先だと思えるので
継続的にVTIを購入していこうと思います!!
コメント