【世間はFIREブーム】凡人がそんなに簡単にFIREできるわけないやん…

FIRE 生活

世間ではFIRE、FIRE言っていますが、そんな簡単にFIREできるわけないじゃん!

と思い、記事を書こうと思います。


決してFIREを否定したいわけではなく、我が家もできればFIREしたいです。(笑)

ただ、色々と調べた中で、我が家では無理ゲーだと感じたので、なぜそう感じたのかをこれから述べていきたいと思います。

支出の最適化


まず、FIREを目指すうえでよく言われていること・・・

それは・・・

支出の最適化ですよね。


FIREしたい人はみなさんされてるかと思います、支出の最適化を。

もちろん、我が家も家計は定期的に見直しています。


ちなみに、我が家の1か月の支出はこんな感じ。


住宅ローン   ・・・ 60,000円

水道光熱費   ・・・ 20,000円

通信費     ・・・ 10,000円

食費/雑費   ・・・ 30,000円

子どもの習い事 ・・・ 20,000円

夫と私の小遣い ・・・ 30,000円

保険      ・・・ 30,000円


合計で200,000円もかかっているんです。。。

家族3人、夫婦共働きでこれは結構頑張っていると思うのですが・・・


回線は夫婦ともに楽天ですし、お小遣いも夫婦2人合わせて30,000円です。

それでも200,000円。。。


支出の最適化を行った結果、月20万円のキャッシュが必要ということが分かりました。

凡人にはこの辺りで限界が来ました・・・



続いて、FIREするうえで必要なことは

余ったお金を投資に回す

ですよね。

全米株のVTIだったり、全世界株のVTだったり、高配当ETFだったり、、、


では、果たしていくら投資に回すことができればFIREに近づけるのか。。。

ここが本当によくわかりません。


三菱サラリーマンさんは収入の7割を高配当ETF投資に回していたとか。。

厚切りジェイソンさんは給料の3か月分の貯蓄を除いてすべてVTIに投資しているとか。。


では、我が家で考えてみます。

我が家のひと月の収入は約35万円です。

支出が月20万円ですので、どんなに頑張っても月15万円しか投資に回せません。


三菱サラリーマンさんのいう給料の7割には程遠いい4割程度の投資額です。。

年間でいうと約150万円程度の投資額にしかなりません・・・


複利の力でやればやるだけ増えていくとはいいますが、我が家では年150万円程度の投資が限界ということが分かりました。。。



そして、最後によく言われているのが

収入源を増やす

です。


これが本当に難しいです。

凡人の私にはできる気がしません。

子育てに、夫の世話に、仕事に・・・

どうすればよいのでしょうか?


これといって企業できるようなアイディアや頭があるわけでもありませんし。。。


我が家でも唯一行っているのが

 ・bitcoinのマイニング

 ・symbolのハーベスティング

 ・ポイ活

くらいですかね。

全部合わせて1万円いくかな~くらいのショボい感じです。

まぁ、これが凡人の限界でしょうか。。。


これ以外でできるものがあるのであれば、教えてほしいくらいです。

まとめ

FIREが無理といいながら、我が家も抗っているということはお分かりいただけたかと思います。(笑)

なぜ、我が家がFIREするのは難しいかというと

  • 支出を最適化したが、月20万円が限界だったこと
  • 余ったお金を投資に回しているが、月15万円が限界だったこと
  • 第三の収入源を確保できるほどのスキルがないこと


が挙げられます。


夫も精神疾患を抱えており、定職につくのは難しそうですし、

私もしがない介護士ですので、我が家の給料水準はとても低いです。

凡人がなんていいましたが、我が家は凡人以下かもしれませんね。(涙)

また、夫がいつダメになるかもわからないので、我が家の貯蓄はキャッシュ比率がとても高いです。

(といっても、給料2年分くらいですが・・・)

厚切りジェイソンさんにこれを見られたら

Why Japanese people?

と言われてしまいそうですよね。

(厚切りジェイソンさんは給料の3か月分以外は投資に回した方がいいと言っているので)

最後にFIREは無理と言いましたが、それでも月15万円ずつ投資に回して少しでも現実に抗えるよう行動してみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました